<aside>
🗂️
目次
</aside>
:slack: Slack
- 施設や自治体担当者と弊社メンバーとやり取りをするコミュニケーションツールです。
- イメージは、ビジネス用のLINEのようなものをイメージしてください。
<aside>
💁♀️
より詳細な説明
- チャット(メッセージング)、ファイル共有、タスク管理ツールとの連携など、多彩な機能を備えたクラウド型のコミュニケーションプラットフォームです。
</aside>
🎯 Slack導入の目的
オンライン上でのやり取りを円滑に進めていくために、弊社ではSlackを通じたコミュニケーションをお願いしています。
導入支援では、多くのやりとりが発生し、メールの場合には情報を探すなど情報管理が大変になります。Slackであれば、直近3か月のやりとりもすぐに振り返ることができ、便利です。
また、施設や自治体関係者も多く参加いただいており、横のつながりが生まれ、他地域での取り組みを聞いたり、知ることが可能となります。
🚶♂️ 実際の利用シーン
1. 導入支援
- 弊社と該当自治体だけが参加する場所(プライベートチャンネルと呼びます)で、業務のお願いなど情報のやりとりを行います。
2. グッドバトンからの発信
- 政策に関する情報やリリース機能の内容に関する発信を行なっています。発信に対して疑問があれば、いつでも質問ください。
3. 自治体間での横連携
- 弊社と自治体だけが参加するプライベートチャンネルで、次に開発する仕様やデザインの相談など、別の自治体がどのように考えているのかを聞きながら、サービス開発や制作提言などを一緒に考えていきます。
- 自らが発信者となり、自治体に事例として情報共有したり、他自治体がどのように取り組んでいるかを質問いただけます。(他の自治体の方が、回答くださると思いますし、別自治体から質問があれば、回答いただけますと幸いです)
🔒 セキュリティ