施設への登録をすると、施設はお母さんと赤ちゃんの情報を確認することができるようになり、利用者に代わって代理で予約をとることができるようになります。

産後ケア施設への登録ができているかの確認方法

  1. 画面下のメニューより「施設を探す」をタップする

  2. 該当の施設の写真の右上に「登録済」のアイコンがあれば、登録できています

    スクリーンショット 2025-02-26 11.31.18.png

産後ケア施設に登録をする

  1. 画面下のメニューより「施設を探す」をタップする

    施設を探す.png

  2. 登録をしたい施設の「空き状況を確認する」をタップする

    空き状況を確認する.png

  3. 登録をしたい施設の「施設への登録だけしておく」をタップする

    施設の登録だけしておく.png

  4. 「新しい妊娠や出産の情報を作成して登録する」をタップする

    スクリーンショット 新しい妊娠や出産の情報を作成して登録する.png

<aside> ☝ 赤ちゃんの出生体重などを登録する「妊娠や出産の情報」は作成しなくても登録だけは済ませることができますが、先に妊娠分娩情報を作成しておくと、予約の手続きがスムーズです。

</aside>

5.現在の状況(妊娠中、産後、その他)を選択して、出産の情報の入力に進んでください。

産後ケア施設に登録をする(妊娠や出産の情報を作成済みの場合)

  1. 画面下のメニューより「施設を探す」をタップする

    施設を探す.png